ピアノコースにご登録のみなさま、こんにちは♪ピアノ講師の大原さくらです。
ピアノの広場、4回目の更新です♪
4月も2週目が終わり、少しずつ暖かくなってきているのを感じます。
私が住む街には桜が植えられていないので、日本にいた頃のようには春の訪れを感じることができないのですが😢、3月下旬からサマータイムが始まり、日の長さが長くなってきていることから季節の移り変わりを感じています。
そういえば、先月、雪が降るかどうか・・というお話をここで書いていましたが、結局降りませんでした⛄
ただやはり月末頃はかなり冷え込み、近くの街では3月31日に辺り一面雪景色になるほど雪が降っていたようです😳
それでは、今月の広場もどうぞごゆっくりとお楽しみくださいませ♪
\読みたい項目をクリック♪/
ピアノコースのこと
動画添削レッスン
今月は「動画添削レッスン」について♪
ご提出いただいた演奏動画に動画でアドバイスポイントをお伝えするというタイプのレッスンです✨
これまでにいただいた生徒さんからの素敵なメッセージをいくつかご紹介します。
いつも丁寧できめ細かな添削動画をありがとうございます。とても詳しくて分かり易く、練習の意欲が湧いてきました!レガート奏法、さっそく試してみます。
以前から弾きたかった2曲を人前で弾く事が出来たのは、さくら先生のきめ細やかなご指導のおかげです!!本当にありがとうございました。
・・・
本当にいろいろな角度からアドバイスいただきとても助かります。
ただやみくもに練習していると増々力が入ってしまうので、
教えていただいた事を試すのが楽しみになってきました。
何回練習しても出来なかったのにあっという間に出来るようになりました。
こんなに素晴らしい動画を作っていただいて本当にうれしいです。お宝動画になりそうです🥰
一つ一つご丁寧にご指導頂き、とても嬉しかったです。
学びを深めることができました。
・・・
心温まるお言葉をたくさん頂き、ありがとうございました。
いつも大変きめ細やかなレッスンをして頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
動画添削レッスンは私も作っていてとても楽しいです🥰
少し長めの動画になる時は、出来る限り分かりやすくお伝えする為に少し編集を加えたりして工夫をしていますが、生徒さんからこうして素敵な言葉の数々をいただけて本当に嬉しいです。
時間が無限にあればずっとレッスン動画を作っていたいと思うほど😹
演奏をより良くする為にはどうすればいいか、を考える時間はとても楽しいです✨
弾き合い会で♪ プチ学び
弾き合い会では私も何か短めの作品を弾くようにしているのですが、先月の弾き合い会は諸事情によりそれが叶わず😢
その代わりとして、バッハにまつわるちょっとしたエピソードをみなさんに共有しました♪
ここでも少しご紹介します✨
みなさんは「バッハの数」というものを聞いたことがありますか?
実は、バッハが「自分の数」として好んでいたお気に入りの数字があります。
その数字が「14」です。
暗号やなぞかけなどが得意な方はもしかすると何か閃くものがあるかも?!
(ヒント:バッハのスペルは「BACH」です。)
なぜ、バッハの数字が「14」なのか?
その理由は、
アルファベット順に数字を並べていったとき、
例:A=1 B=2 C=3 D=4 E=5 F=6 …
バッハのスペル「BACH」の数字を足していくと・・・
B=2
A=1
C=3
H=8
2+1+3+8=14
合計「14」になるからです(*^^*)
この「14」という数字をバッハは大切にしており、彼の作品の中にもこの数字が隠れているものがいくつかあります。
バッハの数”14”にまつわるエピソードはいくつかあるので、いずれまとめて記事にして公開するかもしれません😊
その時はまたお知らせしますので、良かったらご覧ください。
直接曲に影響のないことでも、作曲家自身にまつわるお話や少し離れた部分でのエピソードなど、知ることができるとそのちょっとした発見・学びが嬉しいですよね♪
今回は弾き合い会の中でお話をしましたが、みなさんにとても好評だったのでこちらでもご紹介しました☺
今後は時々この広場でもそのようなプチ学びをみなさんと共有していけたらいいな・・✨と思っています(*^^*)
アンケート
先月のアンケート結果
まずは前回のアンケート結果から♪
たくさんのご回答、ありがとうございました✨
Q.1 3月といえば卒業シーズンですが、「卒業の思い出」を教えてください✨
中学2年の時、3年生の先輩方の卒業式でピアノ伴奏をしました。
合唱曲は「大地讃頌」、憧れの先輩もいたので心を込めて演奏し終わり、お辞儀をしたとき。。。目に入ったのは足元の左右違うソックス😆
当時の流行りだった足首までの短いソックスで、レースが微妙に違うだけだったのと、舞台上にいたので気づいたのは自分だけ(のはず)でしたが、演奏し終わった後でよかったです。演奏前だったら、動揺して集中できなかったでしょう…。
中学の卒業式の日、好きな男子に一緒に写真を撮ってもらい学ランの第二ボタンをもらいました。当時すごく流行っていたことですが、今はこんなことやらないでしょうか?ちなみに1970年代生まれです。
大学の卒業パーティーに行く途中の駅で(袴からドレスに着替える為に一旦帰宅)先生に会い、何故か一緒に会場のホテルまで行くことに。授業でしか会ったことがないので、何を話せばいいのか内心ドキドキしたことを覚えています。
高校卒業時、担任の先生がご自身で作詞した歌を泣きながら歌って下さいました。そのときの光景が、今でも目に焼き付いています。
「卒業」というと何か特別な感情が湧いてきますね。
卒業式以来一度も会ったことがない方もたくさんいるので、たまに、ふと、あの人は今どうしているのかな・・と思います。
といっても、私の場合高校に関しては少し話は別で😳
高校の卒業式でもう今後会う事はないかも・・と少し寂しい気持ちになり感情に浸って同級生のみなさんとお別れをしたものの、音楽高校だったので世間は広いようでとっても狭く、留学先でバッタリ遭遇したり、新たな地で新しく知り合った方のお話に高校時代のクラスメートが登場したり、あるいはコンクール関連のニュースなどで近況を見聞きしたり・・
卒業しても案外同級生の存在を感じることが多く、一緒に頑張ろう!という気持ちになることがしばしばあります😹♡
みなさんの卒業エピソードを読んで当時の情景が蘇ってきました(*^^*)
Q.2 涙もろいですか?
かなり涙もろいです。映画、ドラマ、ドキュメンタリーなど、感情移入しやすく、号泣することがあります。すぐ感動して、すぐ泣きます。感受性が高過ぎることで、時折生活に影響することがあるため、何とかならないだろうかと考えています。
涙もろくはない方だと思う。但し、「帰ってきたドラえもん」を観ると泣きます。
息子が小さい頃、一緒に見た「トイストーリー」で男の子が大学生になって実家から出るシーンで将来の姿と重なり号泣、息子に心配されました…
涙もろいです。人の話にすぐもらい泣きしてしまいます。でもすぐに涙が出るようになったのは大人になってからかな。
私はときどき、ピアノの練習をしていてあまりにも美しいフレーズが出てきた時に涙がこぼれそうになったり、実際に涙してしまうこともあります。特に美しい和音の連続などがある時は、よく胸が苦しくなりますね😂🙈
今月のアンケート
さて、今回のアンケートはこちら♪
4月30日(土)まで回答を募集しております。お名前の入力は必要ありませんので安心してご回答ください(*^^*)
アンケートの結果は次回、共有します♪
広場へのご提出動画
今月の生徒さんの演奏動画です🥰
ご提出、ありがとうございました(*^^*)♪
ドビュッシー「アラベスク第1番」
何回撮り直しても必ず間違えるので、投稿するのは止めようかと思いましたが、何とか最後まで弾けたので思い切って送ってみました。(ドビュッシー大好きさん)
ブルグミュラー「つばめ」
レッスンで教えて頂いたように右手のアルペジオを小さく弾くのがとても難しかったです。録音を聴いてみると本当にうるさかったので、何とかしようと頑張ったのですがまだうるさいかもしれません💦(あと2曲!さん)
ドゥシーク「ソナチネop.20-6」
練習中です。
シャーマー版の楽譜を参考に演奏しました。
春秋社版とシャーマー版のアーティキュレーションは異なる点が多く、間違え探しをしている感覚になります。(とろろさん)
皆さまの動画ご提出、お待ちしております♪ご提出は下のボックスからお願い致します(*^^*)⇒「演奏を共有しませんか?」
講師の近況
9歳の男の子、楽しんでくれていそうです💮
先月、こちらで書いていた、「ちょっとイヤイヤ?!ピアノを習いに来ている9歳の男の子」ですが、前回の広場を更新した次の日のレッスンに、なんと、
おばあちゃんと一緒にバラの花束を持って登場してくれました😳😻
びっくり♡
とっても嬉しかったです(*´▽`*)
ちょうど広場を更新した次の日だったので、内心ちょっとごめんね🙈という思いもありながら💦
レッスンも楽しんでくれているようで良かったです。
音楽教室では基本的に小学生・中学生の生徒さんが多いですが、少しだけ大人の生徒さんも教えています。
先日、ある大人の生徒さんが普段お仕事として「事件現場に残っている証拠を基に、誰が犯人か推測する仕事」をされていることが判明し、難しいドイツ語がたくさん出てきましたがとても興味深くお話を聞かせていただきました。
私がドイツ語で正しく理解できていたとすれば、その方が仰るにはどうやら髪の毛は証拠としてあまり頼りにならないそうです。
また、その生徒さんは本来魚の遺伝子などの研究をテーマにされているそうなのですが、「魚も人間もやることは同じなので仕事内容にそれほど大きな差はない」そうです。
ほぅ~!
「今は不本意で人間のDNA鑑定をやっているけれど、いつかまた魚の研究に戻りたい」と仰っていました。応援しています!✨
録音期間でした パート2
先月も録音がありましたが、今月も録音がありました。
「録音」というのは、基本的には最初から最後まで1テイクのものを繋ぎで撮られたものはなく、1つの音声が完成するまでに沢山の工程があります。
①まずスタジオで納得のいく演奏ができるまで何テイクも重ねて録音し
②1番良くできたテイクの録音をベースに細かな部分を他のテイクから切り貼りしたり
③音響を調整したり・・・
そうして出来上がった音声がCDなどに収録されています。
YouTubeに上がっている演奏などを聴いても、よくよく聴くと曲の途中で音響が変わったり、別テイクとすり替えをしていると気が付く事ができます。
今回は、その大変細かな作業をしてくださっている録音技師さんのお仕事を目の前で拝見することができました。
録音スタジオには世界各国の有名ホール(コンセルトヘボウ、ベルリンフィルハーモニー、ボストンシンフォニー・・など)の音響がエフェクトとして備わっており、自由に付ける事ができるそうです。
大抵の録音スタジオにはこれらの音響が備わっているそうです!
例えばドイツにいながらアメリカのカーネギーホールの音響を付けたり、日本にいながらドイツのベルリンフィルハーモーの音響を付けたり、そんなことができるそう😳
そしてなんとなんと、この録音技師さんのお仕事を普通に頼もうとすると、1回で2000€(25~27万円ほど)以上はかかってしまうらしいです。(ピアノの先生談)
タ、タカイ・・!!泣
大学にいるうちは、それらすべてを無料でしていただけるので、積極的に録音をしていこうと思いました🙈💦
演奏を共有しませんか?
頑張って練習した曲をこの広場で他の生徒さんと共有しませんか?
このページは次の更新と同時に消えていきます。どこかにずっと残る事もないのでご安心ください♪
練習途中の経過や、完成まで仕上げた曲などを是非ご提出ください✨(*^^*)
どのコースの生徒様でもご提出いただけます。
レッスンで弾いたことがない曲でも大丈夫です♪
弾き合い会のお知らせ
今月&来月のピアノ一般コース弾き合い会のスケジュールのお知らせです♪
4月の弾き合い会♪
2022年4月30日(土)18時(日本時間)/11時(ドイツ時間)
5月の弾き合い会♪
5月から弾き合い会の枠を増やすことになりました。
基本的に、前半は初心者さん、後半は中級~上級者さんに向けた枠にします♪
前半:2022年5月29日(日)18時(日本時間)/11時(ドイツ時間)
後半:2022年5月29日(日)18時半(日本時間)/11時半(ドイツ時間)
一般コース以外の生徒様も見学できます(先着1名)。見学したい方はお申し出ください♪
一般コースの生徒様はマイページからZoomリンクをご確認いただけます。
最後までお読みいただきありがとうございました♪
ピアノ広場 Vol.4、最後までお読みくださりありがとうございました♪
4月というと新学期のシーズン。始まりの季節です(*’▽’)
何か新しいことに挑戦してみるのもいいかもしれませんね✨
それでは皆さま、お体にお気をつけて今月も元気にお過ごしください🌸
アンケートや演奏動画のご提出、大歓迎です(*^^*) お待ちしております♪
では、また次の時まで。
※このページはGoogle等の検索エンジンにはヒットしないように設定してあります。
※転送・転載はご遠慮ください。