【#34】ドイツ音大|人生初めての「即興演奏」レッスンを受けてきました♪【前半】

ドイツ音大|人生初めての「即興演奏」レッスンを受けてきました♪【前半】 姉が書いた記事
わたし
わたし

今期から新しく始まる即興演奏の授業(レッスン)。第1回目のレッスン、楽しかったです😆

即興(独:Improvisation)

型にとらわれず自由に思うままに作り上げる、作り上げていく動きや演奏、またその手法のこと。

ーWikipedia “即興” より

即興というと、自由・開放的なイメージからなんとなくジャズダンスなど、比較的新しい感じがしますよね。

新しい分野に多く取り入れられているというのはもちろんその通りなのですが、実はクラシック音楽界では随分と古くから親しまれているんですよ♪

分かりやすい例でいうとバッハの時代の17・18世紀。

当時の音楽家たちは、楽譜に書いていないことも自由にアレンジで付け加えて(装飾音など)その時その時で違う演奏をしていたそうです。

17・18世紀あたりの”即興”についてはこれまでにもブログ内で触れています。よかったら合わせてお読みください♪

さて、話が少し逸れてしまいましたが💦

私が今期から取ることになった即興のレッスンについて。

なんとこの即興のレッスン、先生と1対1、マンツーマンのレッスンなんです!

一コマ30分と短めですが、普通のピアノのレッスンとは違うので短い時間でも十分なようです。

そのレッスンの第1回目が今日でした♪

これまで一度も即興のレッスンというのを受けてきたことがなく、即興に関しては知識がほぼゼロで完全に初心者な私。

最初のレッスンでいきなり「じゃ、今即興でフーガを作ってみて♪」なんて言われたらどうしましょ~!と思いつつも、新しいレッスンにわくわくしながら挑みました。

結果、とっても楽しかったので大満足😆 私、このレッスン好きな気がします✨

(第1回目ということもあり、やさしめの内容で先生の言うことにスイスイとついていけたからかしら?)

そもそも今日の記事では、そのレッスンでどんなことをしたかを書き残しておきたい!と思っていたのですが、実際に今からそのことについて書き出すとかなり長くなってしまいそう・・・。

なので、一旦ここで区切ることにします( ;∀;)

姉妹で豆日記」というカテゴリーで書いているのですが、本来このカテゴリ―は500文字程度のみじか~くてすぐに読めるものを発信したいな♪ということで始めたもの。

なぜか最近は1500文字ほどになることも多く、段々とボリュームがアップしてきてしまっています。😂💦

・・とまあそういうことなので、即興レッスンで習った事については次回に持ち越します。お楽しみに✨

タイトルとURLをコピーしました