【#22】選択科目で取った「音楽理論・ソルフェージュ」の授業。第1回目は人が来なくてマンツーマン授業でした。

ドイツ音大 ソルフェージュの授業 ブログ
わたし
わたし

他の学生が授業に来なくて自分と先生のマンツーマン・・・っていう状況、時々あります。(汗)

以前にも書いた通り(【#13】小さい頃からソルフェージュを始めていて良かったと思う。)、ソルフェージュや音楽理論という勉強が昔から好きな私は、選択科目でとったこの授業が始まる日を楽しみにしていました。

MEMO

本来はどの授業も10月はじまりなのですが、今年はコロナウイルスの影響で多くの授業が11月始まりに延期されました。この授業も11月始まりです。

私の大学では現在、大学で受ける授業とオンライン授業が交互に行われているのですが、第1回目は大学で受ける授業。

オンライン授業も場合によっては便利がいいのですが、この授業は特に楽しみにしていたので実際に学校で授業を受けられるのは嬉しいです。

授業開始時間、9時45分に部屋へ向かうと・・・

誰もいない。

(汗)

わたし
わたし

むむむ。これは、学生たちみんな遅れて来るパターンかなぁ。

と思っていたら、なんとその後結局誰も来ず生徒私1人と先生で1対1の授業となりました。

先生曰く、そもそもこの授業には私のほかに2人しか登録していなかったらしく、その2人が来なかったというわけです。

いやぁ~。

まいったまいった。

ドイツの大学に通ってみて、学生たちの授業中の発言率積極的な態度にとっても感動していましたが、出席率はどうも悪いことがあるらしい・・。

出席すれば、ビシバシとたくさん発言して活発なディスカッションが繰り広げられますが、そもそも来ない(或いは大幅な遅刻)のであればそれもゼロに。

真面目に毎回出席するけれど発言率は低い人と、出席率は悪いけれど出た授業には積極的に参加する人。

私は前者だなぁと思います。

発言、していきたい!

1番いいのは勿論、授業には休まず参加して更にその中でたくさんほかの人とディスカッションを楽しむ、ということですね。

楽しみにしていた音楽理論・ソルフェージュの授業はこうしてマンツーマン形式でスタートしましたが、担当の先生がとってもいい先生で、個人的には彼の授業を独り占めして贅沢な時間を過ごせたので私としてはとても良かったです(笑💦)

とはいえ、先生はその授業のために時間をかけて準備してきているのだから、来週からはほかの2人もちゃんと出席してくれるといいな。

また、授業で新しく学んだ事を備忘録としてちょっとずつ書き残していけたらいいなと思います。

タイトルとURLをコピーしました